腱鞘炎・・・とうとうなってしまいました・・・。

 

昔は、職業病とも言われた腱鞘炎も、現代ではパソコンでのキーボード&マウスクリックや、
スマホユーザーの拡大により

「あら?あなたも腱鞘炎なのねぇ」

なんて会話が聞こえてきそうな今日この頃。
皆様お元気ですか?

 

例のごとく、わたくしも「腱鞘炎仲間」に入隊することができ、
大変光栄・・・ではありません(涙。

 

この記事では、私が腱鞘炎を”自宅で緩和させた”体験記です。
腱鞘炎でお悩みのあなたに、少しでも参考になれば幸いです。

 

最初に断っておきますが、
何もしなくても痛い状態なら、こんな記事読んでる場合ではありません!
今すぐに、整形外科行ってください。
私の記事読んでて、治療が遅れたとか、マジで笑えません(汗。

 

私は医療従事者ではありません。
この記事は、健康関連情報の提供を目的としており、診療・治療行為およびそれに準ずる行為を提供するものではありません。
あくまで、私の私見による、紹介記事です。
これらを十分認識したうえで、あくまで参考情報としてお楽しみください。



腱鞘炎かどうか?診断するテスト【フィンケルシュタインテスト】をやってみた結果…

実は半年ぐらい前から、嫌な兆候はあったのです。

 

今までにない、手のむくみ。
その時は、運動不足と年齢のせいにしていましたがw

しばらくしたら、あまり気にならなくなったので放置してました。

 

したら、ここ最近になって、ある特定の動きをすると手首に激痛が走ることが多々ありまして・・・。
私は飲食店でアルバイトをしているのですが、手首の激痛を避けるために、変な動きになり、
食材をぶちまけることもありました。

 

まわりの知人や両親に相談すると

「そら、腱鞘炎だわ」

というわけで、早速Google先生を召喚。

母指(親指)を広げると手首(手関節)の母指側の部分に腱が張って皮下に2本の線が浮かび上がります。ドケルバン病はその母指側の線である短母指伸筋腱と長母指外転筋が手首の背側にある手背第一コンパートメントを通るところに生じる腱鞘炎です。

参考リンク先:日本整形外科学会

参考リンク先の、ページ中頃に「フィンケルシュタインテスト」というのがあって、早速やってみると・・・

ビンゴなほどに

 

激痛w

 

もうこれしかないでしょ。

 

よくよく、権威あるリンク先を読み込んでいくと、

「改善しないときや再発を繰り返す場合は、腱鞘の鞘を開く手術(腱鞘切開)を行います」

 

えっ( ゚Д゚)

 

まじかー・・・・(遠い目。

自宅でできる、2つの腱鞘炎治療法

自宅でできる腱鞘炎治療「テーピング」

突然ですが、うちの両親、バレーボール歴50年のスポーツ両親なんです。
怪我とか、痛みとかに関する経験値が高いので、早速相談してみました。

 

勧められたのが、まずはテーピング。
テープの種類は「伸縮性」のあるものを選ぶこと。

 

まったく伸び縮みがない、非伸縮性のテープは、テーピングの技術がないと巻くのが大変難しいそうです。
ひどい怪我をしていて、完全固定しなければいけないわけではない。
痛いは痛いんですが、ある特定の動きと角度限定ですし。
あくまで、日常生活をサポートできれば良い程度なので、使いやすい伸縮性のあるテープを使用。

 

使ったテープはこちら

たまたま、実家にあったw

 

こちらのページを参考に貼ってみました。
参考リンク先:【テーピングで治せる】手首の腱鞘炎やバネ指の原因と症状 1分でできるセルフケア | ケンカツ!

 

結果から言うと、貼ってすぐよくなりました・・・。

 

「魔法かよ!」

 

なぜ、テープを貼っただけで快方に向かったのか?
どうしても理由が知りたかったので、お世話になっている接骨院を訪ね、問い詰めてみることに。

 

「テーピングをすると、皮膚がテープ側に引っ張られて、皮膚と、筋肉のすきまができて、体液が流れるようになるの。
よって、代謝がよくなるので、貼るだけで治るよ!」

 

にわかに信じがたいですが・・・
実際、貼っただけで楽になったので、疑いようがありませんw

 

接骨院の先生いはく、
「卓球の福原愛選手が、オリンピックで足に貼ってた、ピンクのテープだよ!ネットで調べてみなよ、出てくるから!」

 

というわけで、早速調べたら、すぐ出てきた。

日本で開発された!?福原愛の派手なテーピングは「キネシオ」というものらしい – NAVER まとめ

参考リンク先:キネシオテーピング協会 | kinesio

当たり前だが、福原選手は腱鞘炎になって、このテープを貼っているわけではありませんw

スポーツの世界におけるテーピングというのは、怪我の予防・再発防止から、運動能力のアップまで担う、なくてはならない存在なんだって。

テーピングのデメリット

今回、魔法のようなアイテムを手に入れたので、調子に乗って貼り続けるも、テープを忘れて外出してしまったので、急所近くの薬局でテープを購入することに。

したら、見事にかぶれました(笑。

テーピングのデメリットはこれに尽きますね。

自身の肌に合わないテープだと、被害は2倍です(悲。

あわてて、ファイテンにもどしたら、二日貼り続けてもかぶれません。

私には、このテープがあってるのかも。




自宅でできる腱鞘炎治療「マッサージ」

さて、テーピングのおかげで痛みは緩和されたとはいえ、同じ生活を続けるなら、また腱鞘炎になってしまうわけです。

育児・家事が原因で腱鞘炎になったからといって、育児家事を放棄できるわけがありません。

仕事でスマホ・パソコンを使う方からしたら死活問題です。
ええ、私のことですよ(涙。

 

テーピングで少しはよくなったとはいえ、不安要素は残りますので、もう少し調べてみました。

 

こういった炎症は、マッサージがかならず検索でもヒットしますね。

動画でもいろんなマッサージを見ましたが、私が一番しっくりきたのがこのマッサージ
参考リンク:【ばね指・腱鞘炎は自分で治せる】医師推奨「腕さすりマッサージ」で激痛が消えた人も|

バターナイフは使いませんでしたが・・・(^^;
30分ごとに腕をさすると、ひどい痛みは無くなります。

 

ツボ押しとか色々試しましたが、この方法が私には一番しっくりきました。

マッサージのデメリット

私は、ツボ押しがしっくりこなかったんです。
本や、サイトを参考に、効果があるところを押しまくったんですが、
なんか痛いだけで・・・。

多分、きちんとツボ押す箇所など勉強すれば、効果があるのかもしれませんが。

マッサージもそれと一緒で、痛かったら、中止すること。
そして、無理をせず専門家にお伺いしてください!

腱鞘炎を自宅で緩和させるまとめ!

最初にお断りしましたが、これは私が試した療法なので、参考程度にお願いしますね。

  1. 近くの薬局で伸縮性のあるテープを買う!
  2. 貼る!
  3. 腕さすりマッサージを30分ごとにする!

これで、私は腱鞘炎の痛みがだいぶ緩和されました!
参考にしてくださいー
ではではー